「第27回 焼津みなとマラソン」に参加してきました
MXL 870 Versatile Studio Condenser Microphone/マイク/マイクロフォン/Microphoneブロック おもちゃ 組み立て 人気 ランキング 知育玩具 5歳 6歳 7歳 保育園 幼稚園 男の子 女の子 子供 誕生日 プレゼント ギフト
キッチンカウンター 幅90cm カウンター カウンターワゴン キッチンボード 収納 北欧風 デザイナーズ
kenちゃんが途中、マンちゃん、替え玉くんくんをピックアップし、そしておいらを迎えに来てくれました。
蒲原ではyasubeeさんもピックアップし、いざ焼津へ!
カールラガーフェルド ピアス&イヤリング アクセサリー レディース Logo Drop Earrings Rhodium/Crystal
清水から国一バイパスを西進し、会場の新焼津漁港には9:20頃には到着しました。
ゴール地点。
制限時間はキビシめの2時間10分。
4か月前に出場した相性のいい「富士フェスタ」は2時間12分でした。
その前のは2時間17分。
正直シンドイ制限時間ですけど、夢は2時間6分、最低でも2時間10分が目標です。
荷物置き場を確保したあと、参加賞を引き換えに行きました。
参加賞はタオルでした。
昔だったらTシャツよりありがたかったけど、最近はオサレなTシャツが増えたからなー。
微妙w
ここで、オーイシさん(旧みりみりさん)と合流しました。
久しぶりー。
レイバン メガネ NewModel Ray-Ban 伊達メガネ RX3957V 3086
会場には静岡第一テレビの中継車も来ていました。
サトウ製薬の出店で何かサンプル品らしいのを配ってるのを発見!
ノボリにはサロメチールが!
これは嬉しい。
簡単なクイズに答えてからサンプルをいただきました。
セットアップ パンツスーツ 秋 冬 無地 スリム ジャケット 上下セット 結婚式 大人 リラックス カジュアル 通勤 オフィス 着痩せ 長袖 上品
のど飴とバッチかよwww
がっかりw
荷物置き場に戻って集合写真をば。
撮影者は参加してないことになっているくんくんです。
でもバレてブログにアップしてもいいことにwww
さーて、スタートの30分前になりました。
早めにスタート地点に向かう途中、こんな素敵な光景を発見!
焼津名物、黒はんぺんを焼いているのです。
しかも無料サービス。
これはもういただくしかありません。
走る前だというのにw
特製のタレをまとって旨いこと!
近くにいたオーイシさんとくんくんに1枚ずつ食べてもらったけど、yasubeeさんはかたくなに断られたのでひとりで3枚も食べましたw
あとからkenちゃんとマンちゃんもやってきたので、教えてあげたらさっそくGetしてました。
kenちゃんにいたっては猫マンマまでw
白飯にかつお節をまぶし、出汁をかけただけのシンプルバージョンでしたが、かなり旨かったようです。
しかもバナナまで食べてたんで、釣られておいらもw
まぐろの佃煮までwww
もうね、大満足です。
このまま走らず終わってもいいくらいw
無料サービスはいい!www
でもちゃんとスタート地点へは向かいましたよw
そしたら、ナガラミさん、発見。
応援に来てくれたんだ。
毎度ありがとうです。
いつか一緒に走りましょうよ。
そして、11:00ジャスト、スタートしました。
抑えめに走るというkenちゃんとマンちゃんに引っ張ってもらうことにしました。
5分45秒/kmあたりで2kmくらい走ってから、6分くらいまで落とす走りにしました。
わりと快調です。
このまま行けそうなくらい。
にしても、今回の大会は美ジョガーが多かった。
腕時計 メンズウォッチ 自動巻き 機械式 ミリタリー ステンレスバンド
まだ元気だったおいらはスパートして振り返り、kenちゃんマンちゃんを激写。
マンちゃんのスマホからおいらをw
SUPMEGA ノートパソコンスタンド 人間工学的 座りから立ち上げる デスク用ノートパソコンライザー 高さ9インチから22.75インチ 並行輸入品
ってか、kenちゃん、何撮ってるの?
マンちゃんだって小さいし、おいらなんて囲いの中なんですけどwwwww
kenちゃん、Good Job!www
楽しみながらkenちゃんマンちゃんと並走してたんですが、5kmあたりから苦しくなりました。
やっぱ調子に乗っていいほど練習してないしなw
TOKIO 脚折りたたみテーブル TWN-0960 NA ナチュラル新品
辛いです。
写真を撮る元気すらありません。
スピード落としてただただ黙々と走るのみです。
そして折り返し地点を通過。
タイムは1時間6分。
関門を1分過ぎてたけど、なぜかおとがめ無しでした。
えっ?
てか、1時間6分?
同じペースで走ってもゴールは2時間12分で制限時間突破出来ず。
確実にタイムが落ちる後半なのだから、これはもう無理?
ってか、その前に15km、1時間35分の関門でシャットアウトになってしまう・・・・・・・・
諦め60%、頑張り40%の気持ちでした。
でも、なんか悔しいから少しだけ頑張ってみることに。
いけるとこまでね。
四国化成 バリューテラスE Fタイプ 連棟セット 奥行移動桁タイプ 延高 1間(1820mm)×6尺(1775mm) LVRFE-EK1818M 熱線
100mくらい先から「あと2分で関門です」ってメガホンから。
えっ?
2分ってすぐだよ。
慌ててペースアップしようかとする自分と、ここでバスに回収されたい自分がいました。
結果、嫌々踏ん張ってペースアップ。
関門を通過する時は1分30秒を残すのみでしたw
第二関門をなんとか無事クリア出来たってことは、このペースで行けばゴール出来る?
そんなお気楽気分にもなったので、やっと写真を撮る余裕もw
この大会、フラットなコースなので記録を狙うランナーが多いのかな?
みーんなペース速かったです。
他のレースなら5~10kmくらいで歩いたりペースダウンするランナーがいるのに、この大会はほとんどいない。
凄いな~って思ってたんですが、関門過ぎたらペースダウンするランナーがいきなり増えてきました。
6分くらいで走ってるけど、けっこうたくさんのランナーを追い抜きました。
たぶん、給水所で水飲みながら持参のブドウ糖を摂ったのが効いたんじゃないかと。
やだけど、これはいける?
1km毎の案内がありがたいです。
そういえば、もう一個関門があったはず。
もう19km走ってるけど。
ここまで来たらゴールしたいよね。
苦しいけどタイム的に全く余裕がないので、給水所も半分くらい素通りしました。
ってか、バナナとか補給する食べ物もないどころか、スポーツ飲料もなくて、水のみってどうなのよ?
すべての給水所は水のみでした。
10kmだったらいいけど、ハーフなんだからせめてスポーツ飲料くらい用意して欲しかったな。
桐製米びつ 一合計量 5kgサイズ 無地 米櫃 泉州
したらね、同時に、
「制限時間まであと1分です」ってメガホンが聞こえてきたわけです。
いや、あの、その・・・・・・・・
21kmのレースを20km走って来たんですけど。
あと、1kmちょいなのに関門なんですか?
ここまで来たら最後まで走らせて欲しいんですけど。
道路占用とかあれこれあるのかもしれないけど、20km走ってきて、残り1kmちょっとでカットアウトするのはいじめとしか思えないなw
ん?
おいら?
ギリギリ通過したとですよ。
そこに、ナガラミさんも待機してくれてました。
Fisher-Price Imaginext Streets of Gotham City Batman & ATV Action Figure 並行輸入品
すべての関門をクリアしたあとは1kmちょっと。
回りはホッとしてか歩いてるランナーが多かったけど、頑張って走りました。
Native Eyewear Women's La Reina Polarized Sunglasses, Rose/Silver Reflex, 4
後半の方がタイム縮めたし。
でも、めっちゃボロボロでした。
夕べ、2時までSPEEDのようつべを酒飲みながら見てたからかなぁw
みんなの待つ荷物置き場に戻ると、地面に寝転がってしまいました。
*くんくんのとこから借りました
にしても、ハーフの2時間切り、いつになったら達成できるのか・・・・・・・・・・・・・・
今回のデータ
今回のコース
そして、その内訳w
最後の関門までのタイムが一番速かったとはw
ここでオーイシさんとはお別れです。
またご一緒しましょうね。
ナガラミさんも荷物置き場まで来てくれたけど、地面に倒れていたのであまり話ができなくてすみませんでした。
今回の温泉は「草薙の湯」です。
ふやけるまで浸かっていましたw
くそぅ、yasubeeさんは運転がないので飲んでやがりましたwww
このあとはyasubeeさんを蒲原で落とし、富士でくんくんを。
この2人は夜に繰り出すらしいw
おいらはそんな元気は残ってませんw
その代わり、kenちゃんとマンちゃんと食事に向かいました。
ASRock Intel Z270チップセット搭載 ATXマザーボード Fatal1ty Z270 Professional Gaming
kenちゃんは「五目ラーメン大盛り」
マンちゃんは「あんかけ焼きそば」
そしておいらは「坦々麺」です。
辛くてコクがあってめっちゃ旨いです。
でもね、kenちゃんにも言われたけど、走って疲れてる胃腸にこの辛さはかなりきつかったです。
BIGニューハイパワーミーリングチャック(標準タイプ) BBT50-HMC32-105
食後は駐車場まで送ってもらって解散となりました。
辛いレースだったけど、仲間のおかげで充実した一日となりました。
みんな、ありがとう!